従来は目視や撤去作業が必要だった高所・狭所のダクト内部も、ロボットを活用することで簡単に可視化でき、設備管理の効率化と安全性向上に貢献します。
ダクト内の堆積物調査を安全・正確・スマートにダクト内調査ロボット開発に挑戦中
ダクト内の堆積物調査の課題と解決策
ダクト内の塵や堆積物は、火災リスクや空調効率低下の原因となります。しかし従来の点検方法には以下の課題がありました。・高所作業による安全リスク
・点検口からの限られた視認範囲
・ダクト撤去や再設置による作業時間、コスト増
ダクト内調査ロボットは、これらの課題を解決し、より安全で効率的な空調設備管理を実現します。
ダクト内調査ロボットの特長
安全性向上
地上から操作可能で、高所作業や狭所作業のリスクを軽減
正確な内部可視化
カメラ搭載でダクト内部の汚れや堆積物をしっかり確認
効率的な点検
丸型・角型ダクト両方に対応、従来より短時間で調査可能
導入によるメリット
・点検作業時間の短縮・高所作業リスクの回避
・汚れや堆積物の可視化による正確な設備管理
・ダクト撤去・再設置コストの削減
工場やビルの空調設備管理者にとって、作業効率化と安全確保を両立できるソリューションです。
今後の展望
株式会社ミナミテクノでは、β版のデータを基に製品化を推進していきます。ダクト内調査ロボットの詳細や導入相談は、下記ボタンよりお気軽にお問い合わせください。









ジクロロメタン検査をしてきました。
あまり?馴染みのない単語ですが、環境負荷とヒトへの毒性の懸念から
【お問合せについて】
休業期間中メール・FAXでのお問合せは受付けておりますが
ご回答については、8日より順次対応させて頂きますので
何卒、ご了承下さいますよう、お願い致します。
http://www.japan-mfg.jp/
この度、弊社が開発した『デマンド制御システム、デマンド制御方法およびプログラム』において、特許を取得しましたことをご報告いたします。
【特許番号】 特許第6093600号
【発明の名称】 『デマンド制御システム、デマンド制御方法およびプログラム』
【特許取得日】 2017年02月17日
目的:省エネ対策の為、消費電力またはデマンドに目標値を設定し、その目標値を上回りそうな場合に負荷設備をコントロールし
目標値以内に収める自動制御プログラム
内容:各出力の制御前と制御後の電力を比較し、その出力の負荷が稼働しているかを判断する。目標電力を超過すると予測された場合に
稼働していると判断されたグループを順に選択して制御を開始。その超過率により制御時間も可変することができる。
「デマンド制御システム」とは
「日本独特の最大需要電力(デマンド)を自動的に契約電力とする料金体系(実量制など) において、電力料金削減を目的に、高圧(6.6kV)受電する事業家向けの装置、ソリューションとして提供されている。 また、契約電力が固定の場合も、超過ペナルティの回避に用いられる。」引用Wikipedia
デマンド制御システム製品サイト
https://e-mtec.co.jp/sales/smart-sensing-system/ems
この度、2017年3月16日(木)~ 17日(金)スカイホール豊田で開催された「第8回とよたビジネスフェア」に出展致しました。今回のテーマは『出会いに歯車が、豊田のものづくりを動かす』
両日ともにたくさんの方とお話しする機会に恵まれて大変楽しく過ごさせて頂きました。


≪出展内容≫
弊社はこれまでに200施設を超える遠隔監視制御機器の開発、導入実績があります。その経験をもとにお客様に最適なシステムをご提案し現場に設置するまでトータルでサポート致します。またこれまで培ってきた無線技術や現場経験を生かし工事のトータル的なイニシャルコストの削減を実現します。IOTを取り入れ現場の環境改善や効率UPをお考えの会社様は自社開発・自社施工のミナミテクノにぜひご相談ください。
(提案内容)
①WBGT
センサーをヘルメットまたは室内に装着し作業環境・健康状態・行動の見える化を実現。温度・湿度・風速・作業者の体温・動線・心拍数などを最短1秒間隔で計測し遠隔監視を実現可能としました。
②スマート・センシングシステム
通信モジュールを制御盤等に簡単に装着することによって、制御盤にある運転信号をモニタリングすることにより、様々なことが可能になります。既存のセンサーの流用も可能な為初期コストも大幅に削減なシステム構築を実現しました。
現在、ミナミテクノでは一緒に働いてくださる現場スタッフを募集しております。
某有名自動車メーカーの全工場を手がけるなど、仕事は大手企業との取引が大半です。
そのため、常に安定した仕事量を確保しています。
即戦力になる方歓迎。
経験者は即戦力としてお力を発揮していただけると嬉しいです。
また、未経験者でもやる気のある方歓迎いたします。

弊社もそれぞれデモ機の展示やパネル、映像等で商品紹介をさせていただきました。
お暑い中ご来場、並びに弊社ブースにお立ち寄りいただきありがとうございました。
予想をはるかに超えるたくさんのお客様と接することができ、スタッフ一同感謝の気持ちでいっぱいです。
展示商品等でご質問がありましたら何なりとお問い合わせ下さい。 



ダクト火災早期検知システム「特許願」を提出致しました。
・「排気ダクト内火災の検知システムおよび警報装置」プログラム
・出願番号 特願:2016-051666 


